今日はHalo Wars 2(ヘイローウォーズ2)をやりました。

AIのヒロイック(敵の強さ)では4勝2敗とまだまだですが、どのRTSにも言えることと思いますが、資源を上手に使う、または余らせないことが重要だと思います。

RTSの有名どころといえば SC2(スタークラフト2)ですが万年、ランクシルバーで、なかなか上にあがれませんでした^^;

話がそれましたがヘイローウォーズ2は序盤の建物建築が重要です!

俺の場合は初めにジェネレーターを建てて次にサプライパッドを3つ建てます。その間に初期配置の歩兵で近くの資源を取りに行きます。

ジェネレーター建築が終われば、すぐにジェネレーターを電気を使ってアップグレードし、電気がたまり次第サプライパッドをアップグレードしていきます。

この時、重要なのがジャックラビットを生産しながら並行して建築やアップグレードをするとゆうことです。

一番初めの基地は5か所、建物を建てれるので最後の一か所にジェネレーターを建てます。もちろん、これも後でアップグレードします。

歩兵の資源回収が終われば歩兵をミニベースを建てれる所に、それぞれ移動させます。
ミニベースは資源200で建てれるのでドンドン立てていきましょう!

そして本拠地の所に旗を立てていき、ミニベースで生産したジャックラビットを集結させます。
この時めんどくさいですが、生産する時、予約で2台、3台と作れますが、本拠地でジャックラビットを1台作れば、次はミニベースで1台、また次のミニベースで1台と順番に作っていき、効率よく軍隊を揃えていきます。
ミニベースにはサプライパッドを建てていきましょう。

その頃になると敵が攻めて来ますので、追い返したら、敵の本拠地ではなく、セカンドベースを落としにいきます。
ジャックラビットを15台生産しても攻めてこない時は、こちらから攻めていきます。

このゲームにはリーダーパワーとゆうのがあるので積極的に使っていきましょう!

このゲームはマルチプレイが出来るので、初めは1対1のAI戦でリーダーパワーや資源の増やし方を練習して、ヒロイックに勝ち越し出来るようになれば、ドンドン、マルチプレイをしていきましょう!

俺が練習したやり方は敵のAIを一人、こちらが自分とAIの味方のレジェンドで2対1でやってレジェンドの建築の順番や、やり方を覚えるのが早いかな~って思います。

ではこの辺で失礼します、お疲れさまでした~^^